PR

【お知らせ】平方ワールド大改築中!新デザイン&新カテゴリ体制へリニューアル進行中

平方ワールド お知らせ コラム・雑記
スポンサーリンク

いつも「平方ワールド」をご覧いただきありがとうございます。平方野雪です。
現在、ブログ全体の構成やデザイン、カテゴリ体系などを見直し、
今後の活動に向けて大規模なリニューアル作業を進めている最中です。

そのために、ブログ記事と各種動画サイトでの動画更新を停止しております。
決して嫌になったとかそういうアレではございません。まぁ少しは嫌にもなったけど

というわけで、事情を説明する前に
現状行ってる改装内容と、今後の予定を箇条書きにしました。

 

ブログリニューアル内容(改装中)

・ブログ大規模改築。将来性のある設計へ
・カテゴリ構造の再設計とSEOおよびユーザビリティの向上
・とっ散らかってたカテゴリを見やすく
・今後のネット活動へのカテゴリ新造
・「採点レビュー」や「感想」、「ゲーム雑学」など多数のゲームに関連する記事用意
・YouTube「平方ワールド」と、ブログの連携強化

動画リニューアル内容(改装中)

・「ゲーム実況」を行ったゲームに連動する企画複数
・「レビュー動画」や更なるShortへの進出を予定
・説明文や再生リストの文章面を充実化、サムネの平方ワールド統一化

ざっくりいうと、「ほぼ全ての内容を弄るわ」って事ですね。

 

スポンサーリンク

ご訪問くださる皆さまへ

しばらくの間、記事や動画の更新が少なくなりますが、
すべてはより良い「平方ワールド」をお届けするための準備期間です。
新しい世界を迎えるこのサイトを、どうか温かく見守っていただけたら嬉しいです。

新企画ブログ記事に関しては、今後作成していくので
2025年12月には記事投稿を再開できる予定です。

しかし動画に関しては遅くなるでしょう。2025年内に再開できればよいですが、
まず先に、根幹であるブログの作業が優先かつ膨大なので恐らく……
本格的に動画活動再開するのは、2026年になるかと思います。

リニューアル後は、これまで以上に見やすく、
シリーズ記事やレビュー・TRPGなども整理された形でお届けいたします。
どうぞご期待くださいませ。

さて、ここまででお知らせ情報は終わりです。コンゴトモヨロシク
ここから下↓は超長い理由と自分語りです。暇な方だけ読んでください

 

大規模改装の理由

実は先立ってYouTubeのコミュニティではお話していました。
平方ワールド【ゲーム実況】 さんからのアンケート
【平方ワールド 25年11月のチラシの裏】 こんなとこまで読んでくれる皆様へ♥ 本当にありがとな♥ 月イチでこのコミュニティに当チャンネル「...

 

改めてブログでも正式にお話します。

なぜ今回、動画更新を止めてまでこんな事をしているのかというと
動画投稿をし始めて3年経った今でも、個人的な目標 「YouTubeの収益化」を
達成できていないからです。

まぁニコ動に関しては収益化できておりますが、
それはニコ動があまりにも崖っぷちで、投稿者引き止めキャンペーンをしてるだけで
基準がかなり甘いからです。へへッ……ニコ動の旦那には頭が上がらねぇでゲス

今後もYouTubeとニコ動のダブル配信はやめませんが、とはいえ
YouTubeからも金をガッポガッポしたいところ。
で、収益化の為に投稿数も毎週三本とかがんばりましたが…

ハッキリ言って、それでもダメでした。
まぁその動画資産のおかげでニコ動への転載が捗ってるのですが

今はコンテンツが飽和している時代で、ゲームですら高速消費されてるような世界です。
そんな中で、今更ゲーム実況者などレッドオーシャンもいいとこで
埋もれるのは当たり前でした。

中の人のカリスマ性や、アイドル性、うまいトークなど
いわゆるスター性が何かしらあればよかったのですが、
三年続けてわかりました。残念ながらオレにはなかったようです。

 

では諦めるか?

 

答えはNoです。

 

ここで諦めてしまっては、今までの自分の努力や
拙くても見て応援してくださったファンの方々に失礼です。

今までのやり方でダメなのであれば、これからを変えていけばいいのです。
自分だけの発想でダメなのであれば、これから知恵を借りればいいのです。

具体的には、チャットGPTAIの力を借りて全てを最適化させていきます。

 

ゲームを「消費」するのはもう終わり

正直これまでのオレは、どこかでゲームを「品定め」していました。
もちろん全てに「面白そう」という基準はありましたが……

活動を続けるうちに、伸び悩む数字という現実を突きつけられるうちに。
いつの間にか、ゲームを「楽しむもの」ではなく
「数字を稼ぐための題材」として見ていました。

本来楽しく夢中になるはずのゲームが、どこか打算的に変わっていたんです。
動画をたくさん上げれば、どれかがヒットすれば、いつかは。
盲目的にそう言い聞かせながらやってきました。

でも、ある日友人に勧められたゲームを実況した際に
正確には、その動画の感想を勧められた本人に伝えられた時に気づいたんです。

「平方ニキは考察とか向いてるよ。楽しそうだったよ」

あぁ、オレってゲームに全力で向き合ってなかったんだな と。
そして、やっぱ視聴者には伝わるんだな と。

正直そのゲームをプレイしていた時は「考察しろ」と言われてたので
「考察!?なんだよそれ!?このゲームで!?」みたいな気持ちで必死でした。
当然、頭を想像の方で使いまくって疲れましたし、想定外の事が起こりすぎてました。

でも間違いなく「ゲーム」を楽しんでました。

やっと、目が覚めたのです。

 

これから実況者として、ブロガーとしてやっていくこと

これからは、もっとゲームに真摯に向き合っていこうと思います。
ゲーム実況への熱意はもちろん、折角プレイしたのだから経験を活かして
もっと味わい尽くそうと。

具体的には、他の人が参考になるような「採点レビュー」や「簡単な考察」
「感想」や「攻略記事」といったものを書いていきます。

それを書くことで評価されたい、というのはもちろんあるのですが
それ以上に「自分がプレイして関わったゲーム」がもっと多くの人の目に触れて欲しい
いち発信者として宣伝したい、そのゲームのファンを増やしたい
そう思うようになりました。

それが、自分が今まで忘れていて、配信者として大事な……
ゲームに、ゲーム制作者の方々に対しての礼儀だからです。

ただの実況がダメだったのだから、オレが続けられたブログも絡めて。
自分ができることを最大限に活かしていきます。

コンテンツ記事を書くことで、「平方野雪」が評価され有名になれば。
いつしかこの「平方ワールド」が情報メディアとして力を持てば。
「平方野雪がプレイしたゲームなら面白いだろう」という評価になるはず。

それがゲームに対する恩返しでもあり、その心構えが
ゲーム実況して収益を得ることの礼儀だと改めて気付かされました。

ゆくゆくは訪れるだろう収益化の先を。目指して邁進していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました