まぁ操られてたんですけどね 平方野雪です
とはいえ、前作を知っている人からすれば衝撃の展開である
「ティアーズ オブ ザ キングダム」の実況プレイ動画 #26を投稿しました
1.ティアキン実況動画 You Tube版 #26
2.ゼルダの伝説とは
「ゼルダの伝説」は、任天堂作のアクションアドベンチャーゲームシリーズで、
シリーズ最初の初代ゼルダの発売日は1986年。
シリーズ全体の特徴として、多くはハイラルという架空のファンタジー世界を
舞台とした主人公リンクの壮大な冒険や、ダンジョンの謎解きです。
各作品ごとに独自のストーリーが展開され、世界観やキャラクターも異なるのですが、
今作の「ティアーズ オブ ザ キングダム」は、前作である
「ブレス オブ ザ ワイルド」の直接の後編となります。
今作では前作の自由度に加え、さらに乗り物や建物などの
クラフト要素も追加され、更にパワーアップしているようですね。
更に共に戦う仲間がいるので、今作のリンクは一人ではありません。
3.#26 ゴロン族の異変 いやこれやべーよ
パッと見の脅威度は低いが
久々にメインチャレンジを進めていくのですが
今回はゴロン族の住まう山、デスマウンテンを攻略していきます。
で、ゴロンシティっていうのが前作ではめっちゃ熱くて薬などで熱耐性(暑さではない)
を得てないと、文字通り炎上するという足を踏み入れるのも危険な環境だったのですが
今作ではそんなのなくても全然OKというヌルさ
しかし、ゴロンらにもリトやゾーラといったように異変が起きていおり
「おいし岩」っていうあからさまにキケンなブツで堕落してしまっているそう……
ゴロン達は岩が主食なのですが、「おいし岩」を食べると
無気力となってしまい、おいし岩を食べることしか興味がなくなるヤク中化
ゴロン族というマスコットめいたキャラクターと、
マヌケなBGMでフィルターされてますが、ぶっちゃけこれ
他の種族に引けを取らないレベルでキケンな状態です。
というのも、前作から引き続き登場する英傑の子孫である「ユン」という
ゴロンの若者が、ユン組という組織を立ち上げて(ティアキン開始ちょっと前)
ゴロンないしハイリアをよくしていこうと活動していたらしいのですが
今作ではなんと、そのユン自体がおいし岩を採掘しゴロン族を陥落させていた張本人に
まぁそのユンは結果ガノンドロフの手先に操られていた訳ですが
初登場時の粗暴な態度や、悪役プロレスラーみたいな格好で
ユン坊がグレちまった……と思ったプレイヤーも少なくないでしょう。
まぁ当然といえば当然なのですが、そのユンは今作では炎の賢者で
洗脳解除後は元の優しくも勇気のある若者に成長した姿で
リンクに協力してくれるのですけど
そんな炎の賢者が洗脳されてた、といえばいかに深刻な状況だったか
伝わるでしょうか。
他の賢者は未覚醒だった時でもまだ指揮を取ったり連携などできてましたが
ゴロンの場合は実権を握られ、外部(リンク)からの援助も断るほど堕ちてました。
何も出来ない子供や老人だけが正気でしたが、それはおいし岩が固くて
彼らがそれを食べれないからという理由。
どの種族も外部どころか自分たちの問題解決に手一杯なので
リンクが来なければ緩やかに、しかし確実にゴロンは滅びていたのでしょう。
コメント