永い後日談のネクロニカ 【永い後日談のネクロニカ】おすすめのドール構成 独断と偏見の平方ドールズ この記事はTRPG「永い後日談のネクロニカ」の平方野雪作ドールを、紹介する記事です。火力に満ち溢れた実践的なドールたちを、ネクロマンサー的な視点で無駄に書かれたデータでねっとり解説します 2023.10.08 永い後日談のネクロニカ
永い後日談のネクロニカ 【永い後日談のネクロニカ】おすすめのドール構成 独断と偏見の援護型 この記事はTRPG「永い後日談のネクロニカ」のおすすめの援護型ドール構成を、平方NCの独断と偏見で紹介する記事です。援護は、戦闘で攻撃の次に重要な行動。やりたい事を適応させるのは少々知識が必要なので、援護型をうまく運用、ビルドするために最適な解説をします。 2023.09.30 永い後日談のネクロニカ
永い後日談のネクロニカ 【永い後日談のネクロニカ】おすすめのドール構成 独断と偏見の攻撃型 この記事はTRPG「永い後日談のネクロニカ」のおすすめの攻撃型ドール構成を、平方NCの独断と偏見で紹介する記事です。攻撃は戦闘というシステム上で、最も基本かつ重要な行動。やる事が「敵を攻撃する」事なので、処理も役割もわかり易く、攻撃型は初心者に特におすすめの構成。 2022.11.02 永い後日談のネクロニカ
永い後日談のネクロニカ 【永い後日談のネクロニカ】一からはじめるキャラシ作成 ドールの作り方 この記事はTRPG「永い後日談のネクロニカ」のキャラクターシート、プレイヤーキャラクターである、「ドール」の作り方を解説する記事となります。この記事では、ルルブP49から記述されている方法でドールを作成します。記事とルルブを読みながら作成すれば、一からキャラシを作れます。キャラシはルールブック巻末のP202か、本カバーの裏側、あるいは公式サイトにPDFファイルがありますので、それらと、ルールブックを手元にご用意しながらお読み下さいね。 2022.10.03 永い後日談のネクロニカ
TRPG初心者 【悪用厳禁】TRPGでウケるキャラ作成のコツ【王道キャラをパクれ】 TRPGでめちゃくちゃウケるキャラ作りたいんですけど、どうしたらいいかわかりません。なんでみんなそんなにすぐ作れたり、イキイキとしたキャラクターをロールプレイできるんですか……?コツとかあるんですか?あるいはチートか……?TRPG10年間で... 2022.04.03 TRPG初心者