キャンペーンオススメニケ バースト3
フルバースト必殺をぶっ放すニケ。
全員がCT40秒なため、二人以上編成するのが基本である
・ラピ:レッドフード
灼熱MG火力OSエリシオンCT40
1キャラで2度おいしい。バ1もバ3も行けるし、風圧も電撃もカモ
長きに渡った助走から、遂に主力まで上り詰めたメインニケの一人。
複数のイベントやストーリーから満を持して登場した超火力アタッカー。
長いので以降、赤ラピと称する。
特筆すべきは、何と言ってもバ1としても運用できる上に
本人が灼熱コードなので風圧に大して強く出れるが、なんと電撃相手にも特攻であること
おまけに、オーバースペックニケという設定のため
企業タワーの際は、エリシオンだけでなくピルグリムタワーにも参加できる。
様々なことが赤ラピ1人で何役もこなせる上に、本人自身も強力な火力を持つ
ぜひとも引いておきたいニケの一人である。
マシンガンを一定数撃つと粘着グレネードを発射するのだが、
これがかなり強力。敵ミサイルの迎撃をこれ一本でこなせるため
点と範囲攻撃を両立している。
バーストは本人自体が超強化されるタイプで、バースト中多大なダメージを与える
フルアクティブ!
バースト1も3もどちらも強力なので、足りない方で運用しよう。
性(的な)能
ラピじゃ抜けない
・紅蓮:ブラックシャドウ
風圧RL火力ピルグリムCT40
よくわかんないけど敵がいつの間にか死んでるしダメージもトップ
みたいなニケ。タネは全体に分配ダメージを与えるという特殊な攻撃方法。
もちろん超火力のアタッカーであり、忌々しいバレーボール惨殺剣(バレボボボボ)
以降、黒紅蓮と称する。
非常にチャージ時間の短いRL扱いで、単体にしかヒットしないが
一定回数殴ると範囲攻撃と全体攻撃……と言う名の分配ダメージを繰り出す。
分配ダメージとは、本来単一ターゲットに与えられるダメージを
画面内に居る敵の数だけ分配し与えるというダメージで、純粋な全体攻撃とは違う
単純に数が多ければその分だけ威力は下がる……のだが、
黒紅蓮の場合バーストすると、攻撃力やらチャージダメージやら攻撃回数やら
とにかくモロモロ強化され、画面にいるラプチャーが吹き飛ぶという事になる
あと、分配ダメージは相手のダメージカット(なぜか1ダメになってしまうやつ)
とかも無視してダメージを与えるため、33ステージあたりから登場する
クソカスゴミクズクソ敵であるバレーボールというゴミカスラプチャーに
特攻でもあるので、黒紅蓮は育てておいた方が良い。
それと分配ダメージは、敵が少なければ少ないほど単体へのダメージも高くなるので
ボス戦でも非常に活躍する。
性(的な)能
厨二時代の紅蓮。どちらかというとお姉ちゃんの方がドスケベそう
当然理由はあるのだが、この時代の紅蓮は剣魔とも言えるレベルで
強さに取り憑かれてしまってるのでえっちではない
と思ってたら、逆に動きづらいだろってレベルでスキンが着崩してる
なんでや!
・ヘルム ※宝物前提
水冷SR火力エリシオンCT40
育成に非常に時間がかかるが、アリーナ含めて活躍する補助ニケ
非常に強力なニケで、どんな編成でもお呼びがかかるほど便利なのだが
まず大前提として、ヘルムが使える性能になるのは宝物を完凸した場合のみ。
ニケには宝物というエンドコンテンツめいた育成要素があり、
ヘルムは宝物による強化を経て初めて超強くなる……という苦難のニケ。
強化には非常に時間がかかる。
宝物がないヘルムはぶっちゃけ弱いので、以降宝物ヘルムと称する。
前述の通り非常に運も時間もかかるが、宝物を含め強化しきった場合
フルチャージ攻撃が条件だが、なんと全ニケの中で最高のバースト溜め性能を誇る。
それだけでなく、バースト時は攻撃力の8236.8%の主砲をぶち込むという
トンデモなヤケクソ攻撃に加え、味方全体に攻撃ダメージの半分をHP回復するという
ドレイン効果も付与する。お船でやりたい放題
おまけにフルバが発動した瞬間、味方全体に20%程度の攻撃バフまで配るので
普段は置物として、回復がほしい時に宝物ヘルムバーストを使うといった
事も可能となる。
よくある宝物は誰から強化すべきか?の問には紛れもなくヘルムは上がるだろう。
それくらい戦闘の質が上がるでのリターンがSUGOI。
難点は、こちらも前述の通り宝物強化しないと微妙な性能ということ。
強化しきってしまえば置物として最高性能で、どの編成にも入れられるが
非常に時間も素材もかかる。しかしその価値は間違いなくある。
アリーナ適正
バースト=勝利の方程式が成り立つほどゲージ溜めが重要なコンテンツで
宝物ヘルムが弱いわけがなかった。
現状どこでも引っ張りだこなニケであり、速効型、耐久型、変則型
どこにでも入れられる。
もし仮に今後新ニケが追加されようとも、ゲージ溜め性能は本物なので
アリーナ勢なら必須レベル。
性(的な)能
宝物前は堅物乙女だったが、それが純愛ドスケベ乙女のヘルムさんになってしまうのだ。
宝物開放したニケはご褒美としてL2Dスチルが追加されるのだが、
ヘルムは誰がどう見ても騎乗位。
見ろよアンカーさん!ヘルムさんが御主人様(完堕ちメイド感)に跨ってるぜ!
……アンカーさん!?アンカーさんまで堕ちてやがる
イージス部隊はもうダメです。お船でやりたい放題
・レッドフード
鉄甲SR火力ピルグリムCT40
伝説のゴッデスは全てのコンテンツで輝く
1周年記念の目玉ニケ。なんと全てのバーストが使用可能という
唯一無二の性能をしており、事実上のバーストオールマイティー
つまり一人でバースト1、2、3を使用可能で
戦闘中一回だけなら単体でフルバが回せるということ。
その上、とんでもなく攻撃特化なニケ。ほぼ全てのキャンペーンで選択肢に入る。
以下レッフーと称する。
どのバーストも出来るのだが、強力なのはバースト1とバースト3。
バ1のビーストケージは、なんと味方全体の攻撃力を
レッフーの攻撃力の77.55%分アップ+ささやかな防御アップを10秒。
これは非常に強力なバフで、レッフーはトップレベルの攻撃力を誇るため
数値的にはかなりのものとなる。
バ3のレッドウルフは、ゴン太貫通レーザーを10秒間連射しまくる。
最終攻撃力51%みたいな事が書いてあるが、他の各種バフが乗りまくるので
実質凄まじい火力と攻撃範囲でボスをブチのめす。
キャンペーン的にいうなら、ボスターゲットが出るまで
レッフーのバースト使用は温存しておいて、ボスが出た瞬間バ1、3を切り
10秒以内に仕留めきる。という戦法が非常に有効である。
また、常に貫通攻撃という点を活かして
背景を複数まとめて貫通させることでバーストゲージを速攻溜め、
開幕で殺しに来るステージを無理やりバーストで突破するといった事も可能。
弱点は、バースト1、2は一回までならCTがゼロになるが
次回以降はCT40になるということ。
ややこしいが、バ1で運用する場合は2回まで。
それとバ3を撃つとCT40が発生し、バ3を撃った2巡目は
バースト参加不可能ということ。
説明が難しいので、この辺は実際使ってみて感覚で理解して欲しい。
アリーナ適正
かつては最強ニケの一角だったが、今はバッファー兼保険
アタッカーとしての運用は難しくなったが、バ1の攻撃バフは現状でも最強クラス
また、他のバーストニケがやられた際の保険としても活躍するので
現状のアリーナでもそこそこ活躍できる。
性(的な)能
レッフーじゃ抜けない
・シンデレラ
電撃RL防御ピルグリムCT40
アナキオールの汚名を雪ぐ最強バースト火力。アリーナでも一級品の美しさ
2周年記念の目玉ニケ。一旦チャージした後は連射出来るRLという
特殊な攻撃仕様。なんと防御型でありながらとんでもない火力を誇る。
防御型なので素の火力ステータスが低めだが、シンデレラは
最大HPを攻撃力に加算するスキルを持つため、見た目以上に火力があり
そこから放たれるバースト火力は脅威の1365%を10回攻撃という
とんでもないボスキラー
防御面では身代わりとなるデコイを召喚するので、数値以上にタフで状態異常にも強い。
総じて、数値以上に強いニケとなる。
その性質上、ボス戦で編成に入ることが多く、特に難敵のクリスタルチャンバーや
ミラーコンテナ、ベヒモスといった電撃弱点に特攻レベルで突き刺さる。
というか、シンデレラがいないと火力が足りないのだが
通常攻撃が特殊RL故に、各種ボスのギミック破壊能力に欠けるのが弱点
編成相性がいいのはルージュ。電撃パではマストに近い。
あ、そのマストではない
とはいえ、いずれ戦うことになるだろう難敵相手に是非育成しておきたい。
アリーナ適正
かつてはぶっ壊れバ3ニケの一角だったが、ぬいぐるみの耐久や
ノア無敵バリアの仕様変更などが重なり対策が増えた。
それでも防御型でありながらフィニッシャーという独自の役割があり
無対策ならまず助からないバースト威力もあって、今もなお現役である。
性(的な)能
シンデレラは抜けますねぇ!(レッシュー並感)
ハチャメチャに過酷な過去だったが、それにしてもムチムチドスケベ格好すぎんだろ……
「アナキオール」研究してたクソカス研究員の気持ちもわかりますよ(ドクズ)
こちらもチンチェインドしなければ……無作法というもの……
・アイン
電撃SR火力ミシリスCT40
突如現れたクソ強ファンネルスナイパーJC
超便利ファンネルを操る強力なアタッカー。
防御無視のファンネルが見た目や数値以上に強力であり、SRながら手数も多い。
ファンネルはバーストした際に召喚され、バースト時の火力がとにかく高い
通常攻撃も強化されるため、メインアタッカーを張れる
性質上、格上相手になりがちな赤字進行キャンペーンでこそ輝く。
道中も役に立つが、電撃属性も相まってミラーコンテナ戦で採用されることも多い。
上記の化け物バ3達に比べれば一歩劣るが、それでもキャンペーン性能は高く
早期に引ければ間違いなくお世話になるだろう。ミシリスタワーでも大活躍
性(的な)能
強いミシリス学生シリーズ。不良少女っぽいが指揮官にはすごい素直で懐っこい
なんか親戚の子みたいでえっちな目で見れない……オレロリコンちゃうかもしれんな……
・クエンシー:エスケープクイーン
水冷SMG火力ミシリスCT40
SMG火力の救世主。ひたすら殴り続ける分配持ちアタッカー
直接火力に乏しいSMG及び水冷に待望のアタッカー。
脅威の手数とコアヒットダメージでゴリッゴリに削っていく。
コアヒットダメージと攻撃力の自己バフを持っていて、
撃ちまくれば撃ちまくる程どんどん強くなっていく。
また、バースト発動した瞬間分配ダメージをぶっぱなすのだが
これが自己バフの効果で、非常に高いダメージとなる。
分配ダメージといえば、クソカスゴミカスバレーボールに対し特効なので
黒紅蓮とはまた違った形でバレボを瞬殺してくれる。
また、育成が進んでない状況でもそこそこ強いので
水冷アタッカーを選ぶ際、頭一つ抜けているというのも強み
性(的な)能
ケツでしょ。それと声が良すぎる……いやまぁ乳もデカイけども
ポーズが凄まじく背中へし折れないか心配すぎて夜しか眠れない
それと銃がオレの好きなイングラムなのでそこも推しポイント
・アリス
灼熱SR火力テトラCT40
今でこそ一線を引いたがそれでもゴリスの名は伊達じゃない
コッテコテの貫通SR火力ニケ。ふざけたようなエロ行脚姿勢から
とんでもない直線火力を叩き出す。凄まじい背筋なのかもしれない
バースト時に手動で速射することで、頑強な敵をブチ抜く事が出来るため
バリアや防御に囲まれたステージで輝く事が出来る……
のだが、火力を実感するには極まった育成とスキルレベル、オバロが必要なので
育成コストが膨大なのが難点。初心者にはオススメできない。
ゴリスになるのは相当先なのだ
とはいえ、各種レイドでは今も編成に入ることもあり
黒紅蓮ともスキルの相性がよいので育てる価値はある。
性(的な)能
超絶ワンダーランドな思考回路で、おとぎ話から出てきたようなキッズ思考なので
えっちな目で見てはいけない(戒め) オレが……守んなきゃ……!(ドクンx2)
そして通常アリスでは分からなかったが
バニーアリスは露骨にロリィ……な身長でありながら巨乳なので
やっぱえっちな目で見ることにします(反逆) しもべ。
なお、公式で指揮官に「交尾ってなんですか?」とマジで唐突に聞いてくるが
ちしかんは日和って逃げた。代わりに説明してあげるねぇ
まず、交尾とはなにか(ティチャァ……)
・ノワール
風圧SG火力テトラCT40
キャンペーンではブランのコンボパーツ。たまにアリーナ適正アリ
火力系のバフを撒く褐色バニー。バーストするとSGパ向けのバフをバラまくが
キャンペーンでSGパ組むことは無いので、置物として運用する。
HPが70%以上あればそこそこの火力バフを常時撒くのと
フルバ突入時に弾薬関連のバフを撒くのでバーストしないでも仕事は出来る。
とはいえ、ブランと合わせてもクラウンのバフには勝てないので
お役御免になるのだが、クラウンが居らずブランと共に引いているのならアリ。
アリーナ適正
置物火力バフ持ちのSGという事で、主に紅蓮編成で使われる事がある。
SGは仕様上、相手の編成を崩す目的で採用される事もある。
とはいえ、残念ながら近年のスペアリではあまり出番はない。
性(的な)能
ドスケベバニーのでかい方。
奥手に見えて、ドスケベ危険度はブランと同等。流石双子やはり「おまうさ」
ブランはちしかんを襲う時は必ずノワールとセットでないとダメというが、
ノワールはワンチャン単独でもちしかんとエンカウンターしてくるという
危険性と卑しさを持つ。
公式では最低でもニ回以上ちしかんとエンカウンターしている
温泉イベントではとんでもない発言までするし、野外でちしかんを襲い始める
おっ♥やっべ♥
かーっ卑しか女ばい!見たかねヘルムさん、あんな卑しか女恥ずかしかと涙が出るば……
ヘルムさん!?!?!!?
ブランと同様、ポールダンスで鍛えてるためエグそう エグい(確信)
・モダニア
灼熱MG火力ピルグリムCT40
格落ちしたが、それでも置物火力は間違いない
通常攻撃だけでとんでもないヒット数と火力と叩き出すMG。
というのも、通常攻撃に追加ダメージが発生しているので
通常のニ倍の勢いでヒット回数ギミックを解除できる特徴がある。
リリース初期では、圧倒的な火力から人権レベルの強さではあったが
様々なインフレニケの実装、そしてモダニア自身のボス向きではないバーストもあってか
積極的に使われることは無くなった。
弱点はバーストで、バースト時間が15秒に伸びるという余計な事をした挙げ句
15秒間の攻撃が範囲攻撃になり、それ自体は便利なのだが……
単独へのダメージは落ちてしまうので、ボス相手だとむしろ弱体化。
とはいえ、ミサイルなどの迎撃にはかなり役に立つ。
立つのだが……せめてパーツも撃ってくれればよかったのに!
なお、私事ですが平方野雪はH38のグラトニー戦でモダニアを使用し勝ちました。
置物としてなら、今もなお火力は高い。
性(的な)能
抜けない。ネタバレになるので抜けない。
性的な事は一切関係ないが、紆余曲折あった今
ちしかんと会うことはサ終近くまで無いんじゃねぇかな……
最後に
繰り返しになりますが、まずはキャンペーンを攻略して素材入手量を増やしましょう!
NIKKEは長期的なゲームになるので、時給という素材の出力が弱いと
アリーナではもちろん、他のレイドコンテンツでも勝てません。
ライバルに差をつけるには、まずはメインを進めましょう。
もちろんハードもクリアしましょう。
現時点での最高到達点にたどり着いてからようやく
対人のスタート地点なのだから。
他にも関連記事を書いてるので、チェックしてみてね♥

コメント